レッスン内容
初めてチェロを習う方にはチェロの構え方や弓の持ち方、「ウェルナーチェロ教則本」や様々なメソッド等を使いながら小さな曲を少しずつ弾き進めて行き、基本的なボーイング、フィンガリングを覚えた比較的早い段階で講師との二重奏、アンサンブルを取り入れたレッスンを楽しんで頂きます。
過去にチェロを習っていたご経験のある方や、レッスンは未経験ながらも独学でチェロを弾いていらっしゃる方には、ご自身でお持ちの教則本や現在弾いている楽譜をお持ちになって頂き、レッスンを行いながら最適と思われる教材や楽曲、講師との二重奏曲のご提案をさせて頂きます。
生徒さんご自身もチェロを演奏する上で弾きたい曲や挑戦してみたい曲等お有りになると思いますので、生徒さんとコミュニケーションを取りながら極力ご意向に沿える様お手伝いさせて頂きます。
また当教室では年2回ほど音楽ホールでのレッスンも行っております。普段ご自宅やコミュニティセンター等、本来クラシック音楽を奏でる為の環境では無い響きでの練習やレッスンを行うのに対し、お持ちの楽器の響きに音楽ホールの持つ独特の響き、音色、残響、空間をプラスし、生徒さん皆さんがコンサートホールでのチェロの響きを堪能する事が出来る、音楽ホール(旭区民文化センターサンハート音楽ホール)での合同レッスン練習会を開催しております。