ムジーク・らぼあ

音楽を愛するすべての人々へ
音楽の楽しさ、美しさ、可能性
その全てを届けたい

横森 徹(TORU YOKOMORI)元神奈川フィルハーモニー管弦楽団チェロ奏者ムジーク・らぼあ代表/講師/チェロ奏者2023年3月に33年間在籍した(公財)神奈川フィルハーモニー管弦楽団を退団後、フリーランスのチェリストとして演奏活動を行う傍ら、老若男女問わずもっと多くの方に音楽を身近に感じて頂きたいと言う思いから、学生時代から延べ35年以上に亘って携わって来たチェロの指導やチェリストとしての経験を活かして音楽事業所『ムジーク・らぼあ』を設立。代表及びチェリストとして音楽教室、チェロ教室、出張チェロレッスン、オーケストラトレーナー、高齢者施設への出張コンサートや企画、編曲等多岐に渡り活動を行っております。
  • 9歳より大村卯七氏にチェロの手ほどきを受ける。
  • 洗足学園付属高等学校音楽科において伊東毅氏に師事する。
  • 東京藝術大学音楽学部において堀江泰氏・松下修也・ニッフェンエッガーの各氏に師事する。
  • 1990年(公財)神奈川フィルハーモニー管弦楽団にチェロ奏者として入団。 神奈川フィルメンバーによる弦楽六重奏団『レグルス弦楽六重奏団』を結成し、後にベルリン弦楽六重奏団と親交を持ち、ベルリン留学においてベルリ ン国立歌劇場管弦楽団コンサートマスターであるアクセル・ビルチョック氏に室内楽を師事する。 また熊川哲也氏率いる K バレエカンパニーのバレエ公演にもチェロ奏者として多数出演。
  • 2023年には日本テレビドラマ『リバーサルオーケストラ』で児玉交響楽団チェロ奏者として全話に出演する等、多岐にわたり幅広く活動を繰り広げている。
使用楽器:弦楽器工房かわばた代表川幡宏氏制作2000年モデル他
横森明美 (AKEMI YOKOMORI)二期会登録名 永田明美(AKEMI NAGATA)講師/声楽家/ソプラノ『ムジーク・らぼあ』ソプラノ歌手及び声楽講師としてオペラ作品はもとより、ミュージカル、日本歌曲、童謡、叙情歌、歌謡曲等ジャンルを問わない活動をしております。 また高齢者施設等では皆さんと一緒に歌い、一緒に音楽を感じて楽しんで頂ける様心掛けて歌っております。
  • 1991年日本で唯一のプロ・オペラ合唱団である二期会合唱団に入団。モーツァルトの作品を始めとして数多くのオペラやコンサートに出演し、プッチーニ『三部作』、モーツァルト『魔笛』等でソリストを務める。
  • 1996年に主としてドイツのオペラ作品や声楽曲を中心に活動する『カンツィオナル』のメンバーとして、ヘンデル『メサイア』、フーパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』では眠りの精、暁の精を歌った他、シューベルト生誕200年、メンデルスゾーン没後150年、ブラームス没後100年を記念するコンサートにおいてドイツ歌曲を歌う。
  • 2016年東京大田区アプリコホールにおいて自身初のリサイタルを開催し、各方面から好評を博す。
  • 洗足学園大学音楽学部声楽科卒業。 二期会オペラスタジオ・マスタークラス終了。
  • 麻野恵子、中沢桂、村田健二、中村邦夫、太田実、ヘルムート・クレッチマーの各氏に師事する。 現在二期会正会員。
レッスンは生徒さん一人ひとりに常に寄り添った無理のない指導を心掛けております。声楽を学んでみたい、声楽を通して心と身体の健康を得たい、趣味のカラオケをもっと上手く披露したい等、声楽に興味がございましたら是非お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さいませ。折り返しメール、お電話でご連絡させて頂きます。